第6期第6期の先生とテーマ、決定! 10月から始まる、第6期の先生と授業テーマが決まりました!全国からバラエティに富んだ授業ばかり。第6期もご参加、お待ちしております。お申し込みはこちらから。 2022.08.19第6期
第5期第5期4回目の授業 今回は、授業に先立ちランチミーティングを行いました。 高田先生、奥様、安藤先生のお三方にもご参加頂き1時間とちょっとの楽しい時間を過ごしました。食事をしながら生徒の自己紹介から始まり、最後に先生方のお話をいただきました。 一番盛り上がっ... 2022.07.09第5期
第5期第5期3回目の授業 阿武隈急行あぶくま駅隣接の〝丸森フォレストラウンジ(天狗の宮産業伝承館)〟での開催です。 1時限目日本司法法支援センター(法テラス)富田さとこ先生『現場で考える司法アクセス』がテーマ。法テラスは、様々な事案を無料で法律相談出来る国の... 2022.06.11第5期
第5期第5期2回目の授業 5月8日(日)も阿武隈急行あぶくま駅隣接の〝丸森フォレストラウンジ(天狗の宮 産業伝承館)〟での開催となりました。 1時限め相馬藩34代当主 相馬行胤(そうまみちたね)先生東日本大震災は28代当主充胤公が遭遇した天保の大飢饉以来の危... 2022.05.08第5期
第5期第5期 最初の授業は待ちわびていたお二人の先生 第5期最初の授業は2名の新入生を迎えて現地34名、3月16日の地震による影響により齋理屋敷から丸森フォレストラウンジ(産業伝承館)に場所を変え開催しました。ホームルームは、久しぶりの校歌斉唱で始まり、地震による復旧作業で大変お忙しい菅原校... 2022.04.10第5期
紹介「丸森町復興音楽フェスティバル」開催されました! 阿武隈急行が先日の地震で運休、台風からコロナと続いて、どんなに心が折れそうになったことか。でもこの丸森フォレストラウンジ(産業伝承館)は私たちの〝聖地〟になるような予感。これからも前へ前へ向かって行きたい。本当に多くの皆様に支えられて開催... 2022.03.22紹介
第4期第4期 5回目 最後の授業 3月21日(月・祝)、4期最後の授業です。 ホ-ムル-ムより明日の丸森町復興音楽フェスティバルや、4期の皆勤賞表彰、賞品は昨年丸森で採蜜したニホンミツバチの蜂蜜です。 1時間目神林サリ-先生『モテ英語講座丸森編』オンライン生徒... 2022.03.21第4期
紹介「丸森町復帰音楽フェスティバル」のお知らせ 3月20日(日)に熱中学園が共催して〝丸森町復帰音楽フェスティバル〟が開催されます。 〝奏でよう熱きサウンドを!〟東日本大震災・丸森水害復興支援‼丸森町復興音楽フェスティバル2022年3月20日(日) 14:00~16:00丸森フォ... 2022.03.05紹介
オープンセミナー第4期4回目 熱中小学校丸森復興分校授業 2022(令和4)年2月19日(土) 13:00~16:30スケジュ-ル 生徒会タイム・熱中小学校丸森復興分校の紹介・ホ-ムル-ム 丸森町復興音楽フェスティバル・ホ-ムル-ム 丸森復興分校 第5期生徒募集ご案内・ホ-ムル-ム 次回授... 2022.02.23オープンセミナー第4期