第2期第2期 入学式・始業式 第2期は、若宮正子さん、金川裕一教諭の授業で始まりました。若宮さんは、私は創造的でありたい、そのものを見せていただきました。金川さんの、サブスクリプションビジネスの時代に、貴方は自分の価値を上げ続けていますか?は、ズキンときましたね!阿武... 2020.10.15第2期
紹介きもつき熱中小学校 オープンスクール 鹿児島県に16校目の熱中小学校が生まれます。大隅半島のロケット打ち上げの肝付町に きもつき熱中小学校 が、来年1月開校を前に10月17日オープンスクールを開催します。 2020.10.09紹介オープンセミナー
紹介熱中小学校丸森復興分校の紹介PDFを作りました 今までの熱中小学校丸森復興分校の活動を PDF で簡潔にまとめました。ぜひご覧になってみてください。 熱中小学校丸森復興分校紹介.pdf 2020.10.09紹介
紹介第2期にようこそ! 熱中小学校丸森復興分校第2期にようこそ!長いです! この学校は15校目の熱中小学校ですが、丸森町役場、ボランティアの生徒さん、一般社団法人熱中学園で運営されています。10月11日(日)から第2期(6カ月)が始まります。 昨年の... 2020.10.07紹介第2期
紹介2時限目の先生 金川裕一さん著「幸働力経営のススメ」 第2期は今週日曜日からはじまりますが、2時限目の先生の本を読もうは、金川裕一著「幸働力経営のススメ」です。 これは全編が熱中小学校生徒への応援歌のような本です。「社長には何度失敗してもめげないメンタルの強さが必要で、勇気をもってチャ... 2020.10.06紹介第2期
紹介第2期、入学申し込み受け中です! さて、いよいよ10月11日 第2期が始まります。 第一番目の先生の本を読んでみました。若宮正子著「老いてこそデジタルを。」一万年堂出版高齢者は失うものが多いものです。髪の毛が抜ける、歯がぬける、友達が亡くなるなど、いつも「喪失体験」... 2020.10.01紹介第2期
第1期9月19日(土)第1期6回目最終授業 6月に開校後、第1期無事に最終授業、終業式が行われました。澁谷東京分校教頭、久米用務員、東京東信用金庫に集まっていただいた支援者の皆様のおかげで、素晴らしい最終授業になりました。6回、12人の先生方、毎回セットアップしていただいた役場、ボ... 2020.09.22第1期
紹介熱中小学校応援歌「Lifelong Leaners」 更別村のSamuel Leeさん製作の熱中小学校応援歌、Lifelong Leaners のビデオ発表します。 丸森復興分校で収録された、大間ジローさん、まきりかさん、山田直記さんと生徒たち、高畠、更別、シアトルの映像も入っています... 2020.09.19紹介
第1期9月5日(土)第5回目の授業 第5回目の授業、授業開始は、前回まきりかさんと作った、校歌斉唱から。 第1時限目は、黒笹慈幾 越知ぜよ!熱中塾教頭。高知から来ていただきました。'黒ちゃんの幸せ探し旅'。中越地震に全村避難、長島山古志村長の全員帰還までの話は15年た... 2020.09.10第1期